toarudaigakuseizakkiの日記

自分の文章をネットの海に残すことを目的にしています。

『彼との会話』(創作小説)

私はその男と三度話したことがある。一度目は深夜四時、渋谷のビルの五階で。二度目は深夜二時、寝床であるコテージの二階で。三度目は夜十一時、彼とラーメンを食べた帰り道で。彼は育ちの良さを感じさせる麗しい青年でありながら、ふとした瞬間に消えてしまうのではないかと思わせるような独特な儚さも持っていた。普通の人間ではないような、一度彼を知ったら忘れられないような、そんな雰囲気のある男だった。これまで、私は彼のような人間に出会ったことはこれまでに一度も無かった。私はそんな彼に惹かれ、彼と会話する機会を三度得たというわけである。会話と言っても、ほとんど彼の語りを私がただ一心に聴いていたことを記憶している。小さく落ち着いた声で話す彼の語りはそれほどまでに私の興味を惹き込んだ。そんな彼との会話を私は覚えうる限り、ここに書き起こしておこうと思う。

第一の会話
「私は人間に不適なのだと思います。人間らしい見た目を取り繕うことはできても、人間らしい振る舞いをすることが本当に難しいのです。私は、人と信頼、友情、愛情を育む方法を知りません。傷付きたくないのです。人間は欲に取り付かれ、人を傷付けます。人間は愚かです。いや、一番愚かなのは私かもしれません。私は人間を恐れています。人が自分に牙を剥くことを常に恐れています。捨て身の愛を捧げてくれたあの子すら信じられなかったのです。何か裏があるんじゃないかと勘繰ってしまって…。私は人が私の話をしているだけでぞっとします。謗られているのではないかと思ってしまいます。私はこれまで出会った人とほとんど関係を断ってしまいました。人が怖いのです。過去の自分の愚かさを受け入れられないのです。ですから、私には大切な人など片手で数えるほどしかいません。彼らが私のことを大切に思ってくれているかはわかりませんが…。それでも私は愛、私は人間の愛を信じております。愛を、愛を探さなければなりません。愛が無ければ恐らく、私は生きていけないでしょう。」

第二の会話
「私の頭の中には悪魔がおります。悪魔は常に私に囁くのです。悪魔は私を休ませてはくれません。そのため私は常に考え続けなければなりません。また、悪魔は私を傷付けることを喜びます。嫌な記憶、空想の罵声、おぞましい幻想を日々私に浴びせ続けます。そのため、私はすっかり自分に自信を無くしてしまいました。ですから、私は努力してきました。しかし、それが足りているとも思えません。これまでいろいろ頑張ってきたのに…。どうですか、私は良い人間ですか?ああいや、答えなくても大丈夫です。答えにくい質問を、すみません。私は心の奥底では誰かに認めてもらいたくて仕方ないのです。でも、それすらおこがましいと感じてしまいます。誰かの優しさを受けることも、怖いのです。私のような弱虫は優しさですら恐れます。こんな自分に、お手を煩わせて申し訳ないなと…。ああ違いますよ!お節介だと言うつもりは毛頭御座いません。心から感謝しています。優しさも愛の形であると思います。私は世界が愛で満たされればいいなといつも願っております。」

第三の会話
「私はすべてを辞めてしまえればいいなと考えております。人間として生きるのはあまりに難しすぎます。なぜ生まれてしまったのだろう。何が正解なのでしょう。何を信じればよいのでしょう。私は酒を飲むことが出来ません。煙草も薬も吸いません。一時の安息すら享受することが出来ないのです。宗教や哲学に安寧を求めても無駄でした。普通に生きることがこんなにも難しいなんて私は知りませんでした。私は劣等感、コンプレックスの塊です。それなのに愛を求めてしまいます。自分の劣等感、コンプレックスを愛で埋めようとしています。結局、私は自分が可愛いだけなのです。自分が大切だから、何もできないんだ。求めるだけなんだ。ああ!私は本当にどうしようもない人間です。人を幸せにすることすらできません。それでも、おこがましい話ですが、それでも私は周りの人間の幸福を願ってやみません。」

彼とはそれ以来会えていない。どうやら私も彼に関係を断たれてしまったようである。

彼との会話は私の記憶に印象強く残っており、彼の知り合いとおぼしい人に彼について尋ねてみたことが多々あったが、彼らもまた同様に関係を断たれ、彼の現在を知る者はいないようだった。その中で、彼を知る一人の女性と食事に行く機会があった。彼女は彼と同じサークルに所属していたらしく、彼と一緒に食べたというラーメン屋を案内してくれた。店内は思いのほか静かで、私と彼女は彼の話をしながら彼が食べたラーメンを一心に味わった。私と彼女がラーメンを半分近く食べ、お互いに少しペースが落ちてきたタイミングで、私は彼女に彼が一体どんな人物だったのか尋ねた。

「優しすぎたんですよ。」彼女はぽつりとそう言った。
「私の知る彼は、優しくて、頭が良くて、綺麗な、普通のとてもいい人でした。」

(この物語はパロディであり、フィクションです。)

『優しさ』(創作エッセイ)

ほとんど一目惚れだった。マイナス10°に垂れた大きな目、艶やかな黒髪を綺麗に切り揃えたボブカット、小柄な体格、大人びた大学生のような色気。彼女のとびっきりの笑顔と親切心を持って行われる接客がそれらの魅力的な要素をより輝かせていた。

10月、着る服が長袖か半袖か定まらないような秋の入り口に彼女と出会った。正確には彼女を見たと言う方が正しいかもしれない。アルバイトを初めてまだ半年と経たない大学一年生の私は労働の対価として金銭を貰う楽しみにすっかり虜になってしまい、空いている日はほとんど毎日のようにアルバイトをしていた。希望する日時にだけ働ける単発のイベントスタッフはカレンダーと知的好奇心を満たすのにとても都合が良かったのでよく利用していた。その日は地下アイドルかなにかのライブイベントで、渋谷の道玄坂にあるビルの6階でスタッフとして働いていた。ライブの開演前にはグッズの事前販売があるということで、グッズの販売待機列を整理するのが仕事だった。いかにもといった風貌のオタクが販売開始時刻に近づくにつれて列を伸ばしていく様子を見て、「きっと彼らはあんな風貌だけど、満たされない今の俺より幸せなんだろうな」なんて不躾なことを考えていた。

グッズの販売時刻になると、販売所に受付のスタッフが3人並んで、お客様を大きな声で呼び始めた。一旦、お役御免となったので、何かあった時にすぐ対応できるように、少し離れた位置で販売所を見ていた。そこで初めて彼女を見た。とても綺麗な人だと心から思った。結局その日はずっと彼女の事を考えながら働いていた。不謹慎だが、彼女が見える時はずっと彼女のことをチラチラ見ていたと思う。アルバイトが終わり、帰宅となったタイミングで、奇遇にも彼女が担当する物販も終わっていて、片付け作業に入っていた。まさに千載一遇のタイミングである。成功したらプラス、失敗してもプラマイゼロと自分に言い聞かせると私は彼女に思い切って声をかけた。「お疲れ様です。」と大学生、社会人では定型句となった挨拶から入り、「すごくタイプなのでLINEを交換してほしい」と彼女に伝えた。するとみるみるうちに彼女の美しい白い肌はピンクに染まり、私は今までに感じたことが無いような情欲を感じたのを覚えている。彼女に声をかけるまですっかり存在を忘れていた周りのスタッフがいつの間にか私と彼女を取り囲んでおり、彼らに冷やかされながらも彼女はLINEのQRコードを見せてくれた。

家に着くと天にも昇るような気持ちで彼女にLINEを送った。彼女の返事は早かった。それがより一層気持ちを高ぶらせた。とんとん拍子で話は進み、今度二人で食事をすることになった。ほとんどナンパのような形で出会った女性とどのような食事をすればいいのかわからなかった私は、高校の時に好きな女の子と二人で行ったパンケーキが美味しいカフェをとりあえず予約した。好きな女の子と行ったことがあるカフェである事実は伏せつつ、カフェを予約したことを伝えると、彼女は大げさに喜んでくれた。

約束の日になり、待ち合わせ場所であるハチ公前で彼女と合流した。桜色のアイシャドウがとてもよく似合っていた。カフェに入ると向かい合って着席した。パーテーション越しではあったものの、ほとんど初対面だったので質問のテンポの良い会話だったと記憶している。そんな会話の中、パンケーキを食べながら、お互いに年齢と職業を尋ねるタイミングがあった。そこで私が19歳の大学生だと話すと、彼女は驚いた表情で「若いね~!私は26歳で社会人だよ!」と言った。正直、驚いた。彼女の小柄な体格、メイク、雰囲気から彼女を大学4年生かせいぜい新卒1、2年目だろうと私は推測していた。

カフェの会計は彼女が全額支払ってくれた。その日のデート中、とにかく彼女に惚れていた私は彼女に可愛いと言い続けた。それを聞いて、照れて頬をピンクに染める彼女がたまらなく愛おしかった。手をつないだ時に、手が手汗まみれになっていることを恥ずかしがる彼女もまた、愛おしかった。

帰宅後、彼女からLineが来ていた。真剣に付き合うかもう会わないか選んでほしいという内容だった。当時、卒業してから再会した高校の同級生と付き合って2か月目になる私は双肩に重い石が乗るのを感じた。付き合って2ケ月になる同級生のことはもう好きではなかったが、弱い自分は同級生との別れに踏み切れず、惰性で付き合っていた。しかし、渋谷で出会った彼女と付き合いたいと思っても、その後の結婚や出産というプレッシャーが二の足を踏ませた。

結局、結婚や出産を心配するそぶりを見せながら、渋谷で出会った彼女とはもう会わない選択をした。弱い私はプレッシャーに耐えられなかったのである。急に怖くなって連絡先も消してしまった。当時付き合っていた同級生ともその2ヶ月後に向こうが私を振る形でお別れした。弱い私は最後まで彼女を振ることが出来なかった。

私は優しさという大義名分で自分の弱さを隠す臆病な卑怯者である。あの時のお姉さんは今どうしているだろうか?幸せだといいな、と卑怯者の自分はふと考えたりする。

『期待』(創作小説)

両親は私を熱心に育ててくれた。私が欲しいものはなんでも買ってくれたし、やりたいといった習い事はなんでもやらせてくれた。私は両親を喜ばせるべく、勉強し、着飾った。両親が褒めてくれれば私はそれでよかった。

小学三年生の時、校庭で男の子たちがドッジボールをしていた。私はそれに参加しようとしたが、彼らの反応は芳しくなかった。男だけでやりたいと彼らは言った。私は怒りを隠しながら、性別で差別するなんて男の子は幼稚だなあなんて言ったりした。

小学六年生の時、塾の模試で偏差値65を記録した。それを学校の先生に見せた。褒めてくれるだろうと思った。でも、私の予想に反して、先生は私の小学校での生活態度について説教した。私の人を見下したような態度がトラブルを招いていると言った。私はひどく裏切られた気分になった。先生なら褒めてくれてもいいのにと子供ながらに思った。

中学一年生の時、好きな人ができた。健康的な黒い肌がきれいなサッカー部の男の子だった。班で一緒になって、グループワークを一緒にやったり、給食を一緒に食べていったりするうちに彼の優しさに惹かれていった。しかし、彼が私の気持ちに気が付いてくれることはなかった。鈍感な人だった。

中学二年生の時、友達にハブられるという経験をした。何でも話せると思っていた一緒の友達グループの理沙に同じく一緒の友達グループの美優の悪口を言いまくっていたのがバレて、私は美優に嫌われてグループからハブられた。面倒な人達だなと思った。

高校に入学すると、バトントワラー部に所属した。女だけの部活動ということもあってか、先輩からの指導は厳しかった。もっと優しく教えてくれればいいのにと同級生と愚痴り合って、先輩の悪口を言いながら帰宅するのが日課だった。

高校二年生の二学期を迎えると、先輩たちが引退し、自分たちの代がトップになった。私は部長に抜擢され、後輩たちを指導するようになっていた。後輩たちには自分たちが果たせなかった関東大会出場の夢を果たしてほしいと思って、精一杯指導した。いつの間にか、私は後輩たちの間で根も葉もない悪口を言われるようになっていた。心無い後輩の代に当たった自分の運の無さを呪った。

高校三年生の時、信頼していた男友達に告白された。こっちは友達として付き合っていきたいと思って、友達として信頼していたのに、と思いながら、内心きついなと感じつつ、当然断った。

大学に一年生の夏、初めて彼氏が出来た。彼とはサークルで一緒になり、向こうがご飯に誘ってくれて、その後二人で二回遊んだタイミングで告白された。でも、彼は愛が薄い人だった。私が夜に会いたいと言っても会いに来てくれないし、クリスマスにサプライズもしてくれなかった。私が重い生理で寝込んでいる時、助けを彼に求めても、彼はなにをどうすればいいのかわからない様子で、ずっと私にどうすればいい?と聞いてきた。情けない人だった。

社会人になって二年目の秋、バーでナンパしてきた男と二ヵ月付き合った。彼は生粋のラーメン好きで大学生の頃はラーメンサークルなるものに所属していたらしかった。彼は私をいろんなラーメン店に連れて行った。彼は笑顔で、どう?美味しい?と私の顔を覗き込むのが好きだった。私はラーメンが好きではないので、できる限りつまらなそうな表情をした。しかし、彼はそれに気が付かず、私を何度もラーメン店に連れまわそうとするので、さすがに業を煮やしてお別れした。

社会人になって七年目の冬、実家に帰省すると両親から結婚はいつかと尋ねられた。私が当分する予定はないと答えると、両親は私のためと言い訳しつつ、結婚するように説得してきた。私は両親の考えを昭和から令和へアップデートすべく、反論を試みた。結局、お互いに考えを曲げることは無く、その議論は終了した。私は自分の考えを両親に理解してもらえなかったことをひどく残念に感じた。

今日も、日本の経済は縮小するばかりで、私の周りで面白いことは起きそうにない。私は会社では上がらない給与に肩を落とし、夜になると銀座のコリドー街に繰り出して、誰か素敵な人が声をかけてくれないかと毎日待っている。風に踊らされ、恋の予感がただ駆け抜けるだけの夜の繰り返しをきっと誰かが終わらせてくれると私は信じている。

40年分の深みと磨き。安全地帯コンサートレポート。

昔の人がなんとなく書いた日記が後世においてとても史料価値があるものになったりするように、いつの日かこのレポートも後世のライブ好きの役に立てばいいなと思ってネットの海に流します。
まえがき

先日、東京ガーデンシアターで行われた安全地帯の40周年記念コンサート、安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!" Tokyo Garden Theater -4 Days-に行ってきました!

2022年11月22日、23日、29日、30日の4daysで行われた中、私が参加したのは11月30日の最終日です。玉置さんが秋にコロナウイルスに感染してツアーが延期になったり、メンバーがみんな60代であったりして、途中で誰か倒れるんじゃないかと(失礼)ひやひやしながらコンサートを待っていたのですが、すべて杞憂に終わり、年寄扱いすんなと言わんばかりの素晴らしい演奏を見せつけられました。

今回はそんな安全地帯のライブレポートになります。

この記事を書き始める3日前の11月22日、安全地帯のドラマーがである田中裕二さんが亡くなられたというニュースがありました。田中さんのご冥福を心よりお祈りいたします。田中さんの演奏を生で聴くことができなかったのがとにかく心残りで残念です。

軽い自己紹介

レポート本編に入る前に軽く自己紹介をさせてください!私は東京都在住の男子大学二年生です(執筆当時)。なんでこんな若輩が安全地帯のファンになったかというと、私はもともとKingGnuというバンドが好きで、KingGnuのボーカルの井口さんがワインレッドの心をカバーをするという動画をYouTubeで見て、そこで安全地帯を知りました。

(違法アップロードな気もするのでそのうち消されてしまうかもしれませんが…)

今は便利な時代なもので、サブスクリプションサービスで安全地帯の曲を聴き始めてどんどんどんどん好きになっていったというわけです。
私の自己紹介は以上です!レポートに入ります!

開場前

私は母親と一緒に14時頃に会場に行きました。そこでは大きなスクリーンがファンのみんなを歓迎していました!かっこいい~

画像

ただ、開演はしばらく先なので、母と一緒にガーデンシアターに隣接する商業施設で時間をつぶすことに。そしたらずっと安全地帯の曲が流れてました。ライブがある日はずっとそのアーティストの曲を流してくれるんですよね。粋です。

画像
牛タン定食。美味しかった。(母の奢り)
画像
クレープ。美味しかった。(母の奢り)

開場

17時に開場し、会場に入りました。席からの見え方はS席だったのでそこまで期待していませんでしたが、なんと座ってみると神席!

画像
席からの眺め

近い!見やすい!しかも前の席と段差があるので前の人の頭がステージと被ることもない!素敵!
東京ガーデンシアターってほんとにいい会場ですよね。綺麗だし、構造良いし、椅子も柔らかいし。大好きです。

開演

予定では18時開演でしたが、たぶん10分くらい押して18時10分ごろに開演。最初の曲なにかなーと母と話していたのですが、なんと1曲目は『あの頃へ』。これは予想外でした。あの頃へは聴きたかったんですけど、くるなら終盤かアンコールかなーと思ってました。

セットリスト
1.     あの頃へ
2.     萌黄色のスナップ
3.     碧い瞳のエリス
4.     プルシアンブルーの肖像
5.     好きさ
6.     蒼いバラ
7.     熱視線
8.     ワインレッドの心
9.     恋の予感
10.  Friend
11.  夕暮れ
12.  あなたに
13.  悲しみにさよなら
14.  情熱
15.  真夜中すぎの恋
16.  じれったい
17.  ひとりぼっちのエール
アンコール
18.I LOVE YOUからはじめよう

https://www.livefans.jp/events/1452381

4曲目『プルシアンブルーの肖像』
急に雷と雨が会場に降り出して、何事!?って思ってたら、プルシアンブルーの肖像のイントロが流れ始めて、納得しました。いい演出です。

7曲目『熱視線』
やっぱりかっこいいよこの曲は。結構しっとりしていた感じの会場の雰囲気も一気にMAXに。若いころと同じ、それ以上に力強く歌える玉置さん、すごい。

8曲目『ワインレッドの心』
待ってた!安全地帯にハマったきっかけの曲だったので絶対に聴きたかった。玉置さんの「ガーデンシアターの夜も~」が聴けて満足。

9曲目『恋の予感』
これも聴きたかった!名曲ラッシュで興奮が止まらない。40周年でより深みと寂しさのあるいい曲になってたな~。

13曲目『悲しみにさよなら』
これも待ってた。玉置さんが曲が流れる前に「悲しみにさよなら~」ってうたった時点でもう感激。ついに来た!って感じだった。たしか、この曲の前か後に療養中の田中さんが演奏する姿がスクリーンに映し出される演出がありました。素晴らしかったね。粋だね。

17曲目『ひとりぼっちのエール』
今回の公演ではこの曲の2番のLa~LaLaLa~からスマホライトの使用OKで、みんなで幻想的な風景を作り上げようということだった。ただちょっとフライングしてるひともチラホラ。それでもみんながスマホライトを持って左右に振っている風景は絶景だった。歌い終わりに玉置さんも「ありがとう!」って言ってた。

感想

約2時間のライブだったにもかかわらず、体感20分

セットリストは40周年記念らしい素晴らしいセットリストでした!これが安全地帯だと言わんばかりのもうベスト盤みたいな感じで最高!演奏された曲もただの懐メロではなくて、40年分の深みと磨きが加えられていて飽きない素晴らしさ。

死ぬまでに安全地帯のライブに行きたいなーとずっと考えていたので夢が叶って良かったです。

今度は玉置さんのシンフォニックコンサートツアーだ~楽しみ!

玉置浩二&安全地帯オフィシャルサイト|玉置浩二&安全地帯オフィシャルファンクラブ 「Cherry」 (saltmoderate.com)